本文へスキップ

ブログblog


2022年6月20日

無事故で竣工

完成技術検査を終え肩の荷が下り、宙に浮いている監理技術者の橋です。
↑なんかエモい。

が、人一倍、重力に逆らえない体形のためすぐに地に足がつきました。

2021年4月5日に着手した本現場が2022年6月10日の工期を以って無事竣工しました。

本現場に携わった全ての方々に感謝申し上げます。

本格的な施工が8月中旬にスタートするなど思うように進捗率が伸びず、
夜も眠れない日々が続きました。

11月末時点での進捗率が49%・・・。

しかし、本工事の主要工種である支承取替は
アルス梶父Gーテック鰍フコアコンピテンシーです。

コアコンピテンシー(Core competency)、直訳すると「核となる能力」。
核となる能力、すなわち「企業の得意分野」や「他社には真似できない独自の技術」でみるみるうちに進捗率が上がっていきます。

かと言って生産性ばかりではなく、安全・品質をおろそかにするわけもありません。

そう、私たちが求めるものは、安全第一・品質第一・生産第一。

フルコンボだドン!

無事に現場が完成すると、今度は我々職員が竣工書類の作成に追われる毎日でした。

今年は検査前にパソコンが故障することもなく、
かと言ってあいみょんの曲を聴きながら仕事をするわけでもなく。

万全の状態で迎えた完成技術検査。
が、想定外の事態に変な汗が止まりません。

その後は現場の確認。
遠方目視ではありましたが写真を用いてしっかりと説明。

そして、指摘事項もなく無事合格をいただきました。
無事合格をいただいた、という事は・・・。

でしょうね。
※再生ボタンをクリックタップし、ご覧ください。

やっぱり。

多方面で支えてもらっていますw
※再生ボタンをクリックタップし、ご覧ください。

そして本ブログをこよなく愛する方々に

いつも気にかけてもらい

励ましの声を掛けていただきました。

これからも残間、伊藤、橋をよろしくお願いします。

あっ、氏田もお願いします。



2022年5月9日

現場終了

山へ柴かり(←芝)に行ってシバかれた監理技術者の橋です。

ちなみに川へ洗濯に行くこともあります。

ブログをしばらく放置していたら案の定、
県境から生存確認の連絡が…。
安心してください!
(辛うじて)生きてますよ!

先日、吊り足場の解体が終わり本工事の作業が全て終了しました。

昨年の8月に吊り足場の施工を開始してから9ヶ月。
※再生ボタンをクリックタップし、ご覧ください。

最後の作業となる、
吊り足場の解体は非常に危険な作業ではありましたが

日々のリスクの検討や毎日のKYで危険の芽を摘み取り、
安全作業を心がけてきました。

この(高い←小声)SKパネル工法も
「避けることできない危険な作業」の安全性を向上させるためです。

作業手順、安全設備など不安全な作業や不安全設備がないかを確認する

月2回実施される店社安全パトロールもでも指摘事項なし。

そして無事完了することができました。

無事故・無災害で完工できたことに
本現場に携わった全ての方々に御礼申し上げます。

この現場で多くの経験を積んだイワテノタカラ〜!も
次の現場では1人でこなせるでしょう。

竣工書類もあと少し、頑張りましょう。



2022年4月25日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
吊足場の解体が始まり1週間が経過しました。
残りあと2日、最後の最後まで全力で事故防止に努めます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年4月18日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
吊足場の解体が始まります。
最後の最後まで気を引き締めて頑張ります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年4月14日

栽培漁業

新年度からバタバタの監理技術者の高橋です。
どこも出掛けられていません・・・。

本工事は、工事数量の増加に伴い
工期が令和4年4月28日まで延伸となりました。
(もう少し伸びてほしいなぁ・・・)

本工事の施工箇所の下を流れる1級河川阿賀野川等、
阿賀野川水系の鮭・ますなどの増殖事業と漁場の維持管理を行う

「阿賀野川漁業協同組合連合会」様より
鮭の稚魚放流にお招きいただきました。

初めての稚魚放流体験にワクワク。

気合い入れてこんな格好で行こうと思いましたが
止めておいて良かったです。

申し訳ぎょざいません・・・。

このような小さな子供たちによる放流であれば
鮭の稚魚も喜んだのでしょうが

現実はこんなオヤジ達・・・。

多くの水産動物は、産卵やふ化のあと、
他の生物に食べられてしまい、大人に育つものはごくわずかです。

このため、一定の大きさになるまで人工的に育成し、
ある程度成長してから放流することを種苗(しゅびょう)放流といい、
全国各地で行われています。

この稚魚が同じ川に戻ってくるとは・・・。
母川回帰、我々は人間は真剣に環境問題に取り組まなければなければならいと
改めて気付かされた瞬間でした。

稚魚たちが放流される大自然は、
それまで育ってきた環境とは違い、嵐もあれば敵もいます。

元気に戻ってきてください。



2022年4月11日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
工程表にはありませんがマスターズがありました。
来年はアマチュアとして・・・なんでもありません。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年4月4日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
新年度が始まりました。はりきって行きます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年3月28日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
工程表にはありませんが夏タイヤに交換しました。
春です!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年3月21日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
まん延防止等重点措置も解除となりやりらふぃーの春がやってきました。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年3月14日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
もうすぐ春ですね〜♪・・・そのあとはわかりません。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年3月08日

固定支承

リンカーンの署名待ち、監理技術者の高橋です。

全5箇所中、4箇所の支承取替が終わりました。

その中でも抜群に難易度が高かったのが
先日終了したP3の固定支承、「FxSB」です。

なんとその重量は1基 3t!!
新船橋工場から細心の注意を払って搬送していただきました。

もしものことを考え真冬の関越道を回避し
常磐、磐越道経由で運ぶあたりはまさにプロフェッショナル。
浅井しか勝たん!

大きさも1.8m×1.2m!
その支承が4基ですから大きさだけで約5畳分。

橋家(通称シルバニアファミリーの家)のリビングより
広いではありませんか!

こんな大きな支承は当然、足場上にはおけません。

その支承を設置する場所までどのように移動させるのか。

多くの方からアイディア、アドバイスをいただきました。

ある方法で橋座面に設置したレールの上に
クレーンで搬入した支承を乗せます。

レール上に設置された支承は自動で設置個所へ移動します。

それはまるで掃除を終え、基地を見つけたルンバのようです。

残り1箇所となった支承取替。

最後まで気を抜くことなく、
安全第一、品質も第一で完工いたします。



2022年3月7日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
ようやく終わりが見えてきました。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年2月28日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
先日スーパー猫の日がありました。
200年後は超スペクタクルウルトラハイパー猫の日になるそうです。
(たぶん)

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年2月21日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
中間技術検査が無事に終わりました。
が、気の抜けな日々は続きます・・・。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年2月14日

朝日温海道路

人間ドックでの診察時に医師から説教を受けた
監理技術者の橋です。

中間技術検査に向けて日々検査書類の作成に追われています。

本現場では3人の職員がおりますが現場も並行して稼働しており、
しかも2班での施工のため常に目が回っています。

そんな現場に救世主が現れました。

現在従事している現場が豪雪にのため施工が困難。
止む無く休工している所から〇瀬が応援に来てくれました。

その豪雪地帯とは村上市大須戸。
国道7号 朝日温海道路の事業で超巨大な橋台を作っています。
(きょだいなきょうだい・・・。)

朝日温海道路とは?
新潟から青森を結ぶ延長約322kmの日本海沿岸東北自動車道のうち、
新潟・山形県境の「朝日まほろばIC〜あつみ温泉IC」の区間です。

この事業により期待される効果として、
災害に強い道路ネットワークの確保等があげられています。

そんな朝日温海道路の事業ですが、
先日モノスゴイ動画が公開されました。

日本海側のつながりが、この国を変える。
(朝日温海道路PR動画)
URL : https://youtu.be/4X1lCuOVmn0

「膨大な熱量と間違いない技術により いま 形づくられている・・・」
いい響きですね!

この動画に当社、廣〇も出演していることは内緒にしておきます。

この現場も動画作ろうかな・・・。



週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
休日にクッキーを作るほど情緒乱れております・・・。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年2月7日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
1日が24時間で足りないと思う今日この頃・・・。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年1月31日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
早くも2月です。アセアセ・・・。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年1月24日

工場製作立会

先日「おジャ魔女どれみ」の歌を唄う34歳に出会った
監理技術者の橋です。

本工事の主要工種である鋼橋支承工で使用する
ゴム支承、「HiPS」、「FxSB)「UCB」。

その支承は製作に4ヶ月を要する超大物。
先日、株式会社ビー・ビー・エム様に納品していただきました。

この会社が製作した支承は東京ゲートブリッジや

東京湾アクアライン等にも使用されている
ゴム支承の【パイオニア】です。

その「超大物」の完成お披露目会・・・
納品前の工場検査が行われました。
既に納品済みであるゲルバー、P4に続き3回目のWEB検査です。

本来であれば、本工事の発注者様、受注者で工場に出向き、
製品の製作過程から

完成品の出来栄え等を確認をするのですが

新型コロナウィルス感染拡大の観点から
ZOOMを使用してのWEB検査となりました。

支承の寸法や支承した鋼材、ゴムの品質試験、
メッキ加工した亜鉛メッキの付着量など
様々な検査が要した時間は約1時間。

我々も発注者様に対して全力で高品質な工事をさせていただいておりますが

ビー・ビー・エム様も決められた期日までに最高のもを納めると言う
「プロフェッショナルのプライド」を目の当たりにしました。

最高の商品を提供されましたので
最高の施工で完工させたいと思います。

株式会社ビー・ビー・エム 新船橋工場 試験開発センター。

船橋・・・そう、船橋と言えば私(←4月で41歳)が
愛してやまないふなっしー生誕の地です。

本工事の支承工場検査がWEB立会と決まった時は
残念でなりませんでした。

船橋工場の入口でWEB立会・・・
色々なことを考えましたが泣く泣く断念。

ふなっしー(本名:フナディウス4世)生誕の地、
船橋に行きたかった・・・。



週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
気象予報士になりたいと思う今日この頃・・・。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年1月17日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
今のところすこぶる順調です!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年1月10日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
寒さに負けず今週も頑張ります!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2022年1月6日

鋼製ブラケット

朝、希望とともに目覚め昼は懸命に働き、
夜は感謝とともに眠る監理技術者の橋です。

先日作業が終了したP4橋脚に続き
P3橋脚の支承取替の準備も着々と進んでおります。

本工事で施工する支承のうち
P1、P4橋脚は【MOVE・可動沓】に対して

P3橋脚は【FIX・固定沓】になっています。

施工方法も若干変わってきます。

P4の施工は橋座面上でジャッキアップをしていましたが

P3ではより大きな力でジャッキアップするため
ジャッキの位置を支承から離す必要があります。

そのため、【鋼製ブラケット】と呼ばれる鋼材を取付けてから
ジャッキアップを行います。

取付方法はこんな感じです。
まずはその鋼製ブラケットを取り付けるための
アンカーボルト用の削孔行います。

既設の鉄筋を傷めないように事前に調査し、
削孔位置を決めます。

既設鉄筋を避けながらの削孔のため
こんな綺麗に位置が決まるのはほぼ奇跡です。
(ちなみに橋、日ごろの行いの良さには定評があります)

D51のアンカーボルト、通称「デコイチ」さすがにデカい!
こんなので殴られたらイチコロですね・・・。

こちらを見てニヤニヤしていますが・・・。
勘弁してくださいよ。

孔内の奥から手前へ定着材を充填させる必要があります。

真似をする方は一度ご連絡ください。

こちらのアンカーボルトも
一定の規格を満たしたエポキシ樹脂で定着します。

かっちかち・・・です。

アンカーボルトの定着長、挿入角度も完璧に決まりました。

品質管理もしっかり確認。
所定の強さでアンカーを引っ張ります。

この強さで引っ張ってもびくともしません。

現在製作中のブラケットを取付け後、
2月上旬より本作業に入ります。



2022年1月3日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
心身ともにリフレッシュ!本年もよろしくお願いいたします。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年12月25日

支承取替工

朝起きたらシャワー浴びる前に喝采を浴びる監理技術者の橋です。

本工事の主要工種である支承取替工の1/3が完了しました。

支承とは桁が温度により伸び縮みしたり、
活荷重によってたわむのを受けるための部材で、
常に橋桁を支えている非常に重要な部位です。

現在の耐震基準を満たさない緊急輸送道路でもある
国道49号釣浜橋の支承取替。

供用中の橋梁の支承取替と言うこともあり、
ジャッキアップ中は心配で夜しか眠れない日々が続きました。はい。

アンカーボルトのガス切断から始まり、
沓座モルタルの斫り、既設支承を撤去すると言う流れで

慎重に慎重に撤去作業を進めました。

12月24日にジャッキを下すと言うリミットがありましたが、
安全かつスピーディーにと言う難しい注文に応えてくれたのが
「アルス&エーテック開V」です。

以前、3D測量で計測し製作した鋼製架台を設置後

1基あたりの重量が900sを超える新設支承の設置します。
重量がありすぎるため足場上には置けません。

これまでの経験を踏まえた創意工夫により大型支承が楽々と

自動で設置予定箇所へ移動していきます。

うぃ〜ん・・・ガシャン。

下沓の高さを決定

桁の変位量から据付時の支承移動量を設定し
0,01o単位で設置位置を決定します。

位置が確定したらアンカーボルトを一定の規格を満たした

エポキシ樹脂で定着します。

アンカー孔内は実際には確認できないので
紙コップを使って材料の硬化確認をします。

見ろやこのエポキシ、かっちかちやぞ。

最後の工程、無収縮モルタルの打設。

品質管理もばっちり確認。

なんとか無事、1箇所目の支承取替を終えました。
まだまだ作業は続きますがとりあえず年末年始は
ゆっくり体を休めたいと思います。

今年も大変お世話になりました。
来年は皆様にたくさんの幸せが訪れますように。

「幸せは歩いてこない?」確かに。
幸せはいつも俺の前に駆け足で5分前集合だ。



2021年12月20日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
本年の作業残り1週間です。
最後まで気を抜けない作業が続きます。
無事故の歳末 明るい正月!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年12月13日

知事表彰受賞

常に何かに追われている監理技術者の橋です。
ひよってるやついる?

新潟県が発注する建設工事における良質な施工の確保、
県内建設業者の資質の向上を目的として、
新潟県優良工事表彰、優秀技術者表彰の制度があります。

現場条件の厳しい中で、高度な技術で施工し、
安全対策・環境対策の十分な配慮のもとに施工者の創意工夫により
施工管理、工程管理、品質管理に優れ、出来ばえも良く、
特に優秀と評価され模範となる工事が対象です。

去る11月9日(火)、新潟ユニゾンプラザにて
令和3年度表彰式が行われ、当社が施工した
「3・4・5東南環状線広域連携(物流街路)橋梁下部(寺沢)工事」が
新潟県知事表彰を受賞しました。

また、優良な工事の施工のため優れた監理能力、
熱意、高い技術力を発揮して優れた施工管理を行い、
特に優秀と評価され模範となった技術者を表彰する
優良技術者証も受賞しました。

その工事の担当者は、そうです。
我らがネ申7のセンターを務める

今野 一雄氏です。

当工事は、五泉市寺沢地内にて都市計画道路東南環状線が
JR磐越西線を跨ぐ道路橋の南側橋台新設工事です。

JR磐越西線・一般住宅地・市道及び東南環状線関連の
他工事に挟まれた非常に狭いスペースで、
関連工事施工業者と定期的に打合せを行うとともに、
地元の皆様に情報発信を行いながら、
狭いスペースを効率的に活用して施工を行いました。

冬期施工となったことから、
橋台全体に屋根を設置し降雪等の悪天候対策を取りましたが

昨冬は記録的な大雪に見舞われ、
屋根や現場周辺の除雪には苦労しました。
が、工程の確保を何としても死守する必要がありました。

打設したコンクリート量は約900m3。

品質確保と耐久性向上を図るため、
発注者様への様々な提案や創意工夫に取り組みました。

厳寒期での打設がメインであり、
打設後のコンクリートの温度養生には苦労しましたが

ひび割れの発生を防ぎ、
良質なコンクリート構造物を構築することができました。

また、下請負企業の地位向上、
県工事における良質な施工の確保及び県内で建設業に従事する技術者の

資質向上を図ることを目的とした優良工事貢献企業証の
交付を当工事の協力会社が頂きました。

本工事に携わった全ての関係者の皆様に

厚く御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。



週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
ん〜キャパい・・・。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年12月6日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
支承ジャッキアップ中は24時間監視体制で橋梁の安全を確認します。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年11月29日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
いよいよ本番です。
自動視準トータルステーションを使用して3次元変位計測することで、
迅速に不測の事態を察知して現場の安全管理を徹底します。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年11月22日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
超音波探傷試験、L検出1類に挑みます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年11月15日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
大一番に向けたジャッキアップの補剛材の取付が始まります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年11月11日

1級土木施工管理技士補佐

ヤマ場を超えた監理技術者の橋です。
これからバンバンブログを更新してきます(←何回言ってんの・・・。)

昨年10月、建設業法の一部改正により
監理技術者の専任義務が緩和されるなど、
工事現場の技術者に関する規制が合理化されました。

建設業界の人材不足が深刻になっている状況下において、
一定の資格を有した監理技術者の専任配置義務は、
多くの元請建設業者にとって大きな負担となっています。

今回の改正により元請の監理技術者を補佐する者として
監理技術者補佐を置く場合は、
当該監理技術者は2現場まで兼務が可能となりました。

当該監理技術者のことを特例監理技術者と言います。
なお、特例監理技術者を置く場合
(監理技術者を複数現場で兼務させる場合)には、
監理技術者補佐を工事現場ごとに専任で置く必要があります。

もう「体重は2人分あるけど体が一つしかないから」
という言い訳(ネタ)が通用しなくなってしました。
(結構使ってたのに・・・。)

今後この制度を有効活用できるかどうか、
当現場の伊藤工事係員がカギを握っています。

監理技術者の職務を補佐する者となるべく臨んだ
1級土木施工管理技士の1次試験を余裕のよっちゃんでパスした伊藤工事係員。
2次試験に向け猛勉強中だったある日の夕方、
意を決して申し出ました。

「2週間後に試験があります。今日から試験までの間、
定時に帰宅し勉強すれば合格できます。
試験まで定時で帰らせてください。」と。
た「いいよー。」
ざ「はやっ!(ってか甘っ!!)」

試験翌日に手応えを聞くと「6割ぐらいは・・・。」

赤ペン先生こと残間現場代理人による採点の結果
「大丈夫でしょう!」

これはU田氏の1次試験の採点後の写真です。

私も問題を見ましたが、
「こんな問題で1級あげていいのか!?」と思いましたが、
若い社員の力量を引き上げるのも我々ベテラン(ん?)
の仕事だと自分に言い聞かせました。
合格発表は来年1月ですがそれまでにたくさんの経験を積んで
1人前の「Civil Engineer」になる手助けをしていければと思います。

合格祝勝会は牛角(後にてんてんに変更)を予定しています。
(スポンサーは言い出しっぺ・・・。)
合格した暁にはおいしい焼き肉をたくさん食べてもらい、
業務に励んでもらえればと思います。

絶対にないとは思いますが、
祝勝会から残念会に変わった場合、
会場は叙々苑に変わります。
(当然スポンサーも変わります!)



2021年11月8日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
かりん様のせんずが欲しい今日この頃。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年11月1日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
みんな!!オラに元気を分けてくれ!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年10月25日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
大一番に備えて充電中でございます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年10月22日

安全管理優良受注者

カニ籠のカニばりに泡吹いてます。
監理技術者の橋です。

このブログで生存確認ができなくなり、
わざわざ電話をくれる仕事仲間がいることに
感謝感激であります。

北陸地方整備局様では、
工事関係者の更なる安全に対する意識向上を図ることを目的に、
受注者により自主的な安全衛生管理体制の
整備と現場での安全対策の取組に対して、
その安全管理が特に優良で他の模範となる受注者を
「安全管理優良受注者」として表彰しています。

この度、北陸地方整備局様より
「安全管理優良受注者」の表彰を頂きました。
昨年の初受賞より2年続けての受賞となりました。

国土強靭化対策工事として流下能力の確保を目的とした
河道掘削の施工を行った現場が対象でありました。

洪水時の水位を低下させ、
河道を掘って水が流れる面積を広くすることによって
流下機能を回復させます。
大雨時の洪水を防ぎ、いのちと暮らしをまもる
まさに「地域の守りて」です。

担当者の2人は私と年が近く、
同じ某工業高校出身という事もあり、
よく仕事の相談をしたり仲良くさせてもらっています。
・・・よね!?

設計変更の協議など様々な苦労があり、
なかなか進捗が上がらず苦労したようですが

そこはICT土工のスペシャリスト、
逆境を跳ねのけ当社至上最高の評定点を獲得しました。

今後も評定点の高得点と
安全管理の徹底を両立していきましょう。

また集まれる日が早く来ないかなぁ。



2021年10月18日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
アンカーボルトの設置を完璧な施工で完了しました。
工場制作部材の完成までしばらく現場作業は休工となります。
(あの勉強に没頭します!)

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年10月11日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
アンカーボルト定着の大仕事が控えております。
心して作業に掛かります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年10月4日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
回転工具を使用する作業が続きます。
保護具を適正使用で作業に臨みます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年9月27日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
有機溶剤を使用した作業が始まります。
作業主任者の選定、作業環境測定の実施を確実に行い
安全作業を進めて参ります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年9月20日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
吊足場が完成し、いよいよ本格的な作業が始まります。
作業手順を再度確認し安全作業を進めて参ります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年9月15日

仕事仲間

マシュマロを投げたらAIに削除された監理技術者の橋です。

AI恐るべし・・・。

この業界で仕事を始めてはや十数年。
右も左もわからない時から色々な方の助けがあって今の私があります。

現在従事している現場の方々も十数年来のお付き合いになります。

阿賀町鹿瀬にある某トンネル。
稼働中の道路幅員が足りなくなることから夜間施工に。

断面修復に剥落防止対策、そして十八番の裏込注入。

「目にとまらぬ早業で〜投げる手裏剣ストライク〜♪」
の歌詞はここから生まれたそうです。(ウソです)

準備工から後片付けまで210日あった工期を
80日で片付けてしまったため

「検査まで時間がある」からと
2ヶ月間佐渡へ行かされたことは恨んで…いません。

五泉市(旧村松町)にある某橋梁。
河川協議と出水の関係から施工期間は
なんと12/25〜2ヶ月間  (# ゚Д゚)!!!

そんな中でも品質管理のため完全密封した枠組足場を設置。

2月に汗をかきながら炭素繊維巻立は
あるあるでしょうか。(ねーよ!)

村上市桑川の某スノーシェッド。
後々の私の人生を変える現場になりました。

深さ確認の検査孔の計測方法を朝礼時に確認したのに、
当日が冬の賞与日で心ここにあらずの若い社員(M田ジュニア君)が
話を聞いていません。

お札で孔を塞いでおくよう指示したことは良い思いです。
(もちろんしてません!By松D)

この時、近くでよく見かける交通誘導の会社がありました。
「村上方面で仕事をする時は必ずこの会社!」その時、
瞬時に思ったことが5年後に実現しました。
なんと戦友K氏も同じことを思っていたとは。

「運も実力のうち」
ただの偶然であっても実力がなければ
私達の目に留まることはなかったでしょう。
また頼みますよ伊藤さん!

今後もお世話になるであろう多くの方々の力を借りながら
社会資本の整備に貢献してまいります。



2021年9月13日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
工程表にはありませんが
昨日、新車が納車されました。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年9月7日

インターンシップ

ブログを更新することで
私の生存確認をしている人がいることが判明した
監理技術者の橋です。

もちろん生きてます。

先日、2023年度採用の学生様を対象とした
インターンシップが開催され本現場へは4名の学生様に
お越しいただきました

実際の業務や働く環境の体験を通じて、
業務内容や働くことの理解を深めていただくことを
目的としております。

建設業は橋・道路・トンネルなど生活インフラを支える上で
重要な構造物をつくる仕事です。
また、近年急増する台風や土砂災害などの自然災害時には、
その技術を活かして復興支援を行うなど社会資本の整備を通じて
人々の暮らしに貢献する魅力ある仕事です。

しかし現在は、建設業の技能者の約3分の1は55歳以上となっており、
他産業と比べても高齢化が進行しています。

このような状況下で建設業が引き続き「地域の守り手」として
役割を果たしていくためには、
将来の建設業を支える担い手の確保が急務となっています。

「きつい、危険、きたない」からの脱却と
「給与、休暇、希望」の実現に向けて、
ICT技術を活用した生産性の向上、働きやすい職場環境づくりなど、
働くすべての人の人生を豊かにするための取り組みを進めています。

現場を訪れた学生様に
「様々な取組みや高い社会貢献度がこの建設業の魅力であることを
十分伝えられた」と、現場説明を担当した氏田氏(入社3年目)は
申しておりました。(ドヤ顔でした)

当現場にお越しいただいた学生の皆様、
再来年の4月にお待ちしております。



2021年9月6日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
工程表にはありませんが、
火曜日に1回目のワクチン接種を予定しております。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年8月30日

安全教育訓練

かなり期間が空いてしました。お察しください。

・・・の割には、橋梁の桁下で仕事をしているのにも関わらず、
何故か真っ黒に日焼けしてますね!?

土木請負工事では「安全・訓練等の実施に際しては、
個々の工事において工事着手後、原則として作業員全員の参加により
月当たり半日以上の時間を割当てて安全・訓練等を実施する」と
義務付けられています。

当然、当現場でも安全意識の向上や緊急時の対応等、
従事する全作業員の皆さんを対象に安全教育訓練を行っています。

当現場では、本工事内容の周知徹底し、
土木工事安全施工技術指針等の周知、
本工事における災害対策訓練や現場で予想される事故対策を
安全教育訓練の内容としています。

安全教育は毎月行うものなで、テーマや内容がいつも同じになり、
何のための行っているのかわからなくなり
「毎回注意しているのにコミュニケーション不足による
ヒヤリ・ハットが減らない」

「安全対策や安全行動を徹底させているのに同種の事故が起こる」
といったことになりがちです。

そこで新しい取り組みとして、
VR事故体験安全教育「LookCa」を使用しました。
NETIS対応商品(登録番号:QS-190006-VE)
2021年2月20日NETIS VEに昇格しました!by叶蜻莓チ鈑

最先端のVR技術の活用により
工事現場での安全教育の課題を解決し、

ハイクォリティなVR(仮想現実)を体験することで
危機管理や安全意識を高めることに役立ちます。

当現場で最も起こる確率が高い、橋梁墜落災害を体験しました。
高所作業への慣れによる不安全行動に起因する事故を体験できます。

当現場の担当、新潟1の仮設工「渇コ越総合開発」の皆さん。
「弘法にも筆の誤り」を未然に防ぎます。
下越しか勝たん!

リアクション芸人、工事係員の氏田氏。
(どちらから読んでも氏田氏)

どうやら足を踏み外し墜落したようです。

墜落静止器具は必ず「使用」すること!

自称「レモンソーダ男子」・・・。
次の現場でも頑張ってください。



週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
9月に入りますが、まだまだ暑い日続き油断ができません。
熱中症対策を万全に今週も頑張ります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年8月23日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
インターンシップの学生さんがいらっしゃいます。
人々の暮らしを支える街づくり、
橋梁や道路などのインフラ、
災害の復興作業など社会資本の整備に貢献する
建設業の魅力をしっかり伝え、
担い手の確保に努めたいと思います。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年8月16日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
休暇中は、大きな災害、緊急要請もなくひと安心。
休み明けも作業手順を再度確認して業務に励みます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年8月9日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
休暇中は、当作業所におばあさんはいませんので
川へ洗濯には行きませんが、
中年は山へ芝刈りに行く予定です。(芝じゃなくて柴ですけどね)
もちろん休暇中は仮設物の巡回業務もあります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年8月2日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
連日の猛暑に加え夕立のレベルを超えた豪雨に
心が折れそうな毎日ですがめげずに今週も頑張ります!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年7月29日

施工開始

最近、運気が上がってきた監理技術者の橋です。
白山さまの御利益でしょうか。

7/19より若干フライング気味ではありますが
本格的に着工しました。

フライングゲット♪

吊足場の施工ができないため検査路を利用して移動し、
橋座面での施工を開始しました。

移動だけとは言え、
既設検査路の手摺が低く墜落の恐れがあるため

手摺を嵩上げしなければ
協力業者に作業をさせることはできません。

そして河川内に削孔水や物も絶対に落とせません。

当社、I田氏の11年前の力作、防護柵も汚せません。

これで安全度が向上しました。

今回の施工は橋梁の規模が大きいため
比較的作業箇所はそれほど狭くありません。

そして何よりも直射日光が当たらないことは、
この職種の特権です。(油断禁物)

この作業が完了すると
支承のソールプレートと呼ばれる部材の形が決まり、
約80日かかる支承の制作に入ります。



2021年7月26日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
夏季休暇まであと2週間。
こういう時期に気の緩みが生じます。
暑い日が続きますが対策を万全に行い、
安全作業を心掛け今週も頑張ります!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年7月19日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
本格的に現場が稼働するのに合わせて梅雨が明けました。
墜・転落災害はもちろん、熱中症災害にも十分注意して
WBGT値だけに頼らず作業員の皆さんの表情も確認しながら、
熱中症災害の撲滅を目指します!

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年7月14日

阿賀野川ライン舟下り

工事係員の氏田です。

入社後、一番の大規模現場への配属に少々緊張しております。

でもがんばります!

本工事の施工箇所、釣浜橋ではP1-P2間を
1日5回「阿賀野川ライン舟下り」の遊覧船が運行します。

P1ーP2間を通るということは、
私たちが作業をするすぐ下を遊覧船が通ることになります。

我々の工事によって、遊覧船をご利用するお客様に
恐怖心を与えることは絶対にあってはなりません。

そのことを踏まえ、
主に仮設足場工を担当する「渇コ越総合開発」の皆さん、
主要工種を担当する「アルス梶vの職長さんと当現場の職員で

「阿賀野川ライン舟下り」を利用させていただきました。

遊覧船の中から見る釣浜橋は、
施工箇所の橋脚回りはどのように見えるのかしっかり確認しました。

船頭さんからは「阿賀野川ライン舟下り」の名前の由来や、
橋が無かった時代の話をきいて色々と考えさせられる物がありました。

今では当たり前のように整っているインフラですが、
人は一度環境に慣れてしまうと

それを当たり前だと思ってしまい感謝する事を忘れてしまいます。

むしろ、その環境が無ければ不満を感じたり、
不快な思いをしてしまいます。

安全第一で作業を進めることはもちろんですが、
道路利用者、遊覧船を利用されるお客様への安全性、
利便性も十二分に配慮し工事を進めていきます。

この「阿賀野川ライン舟下り」を舞台にした映画があるそうです。
(脚本・監督:オダギリ ジョー)

今回の船頭さんも出演しています。
歌が上手な船頭さん、大変ありがとうございました。
次に乗せていただくときは一緒に歌いましょう。

ヨーホホッホ舟下り〜♪



2021年7月12日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
週の後半に晴れマークが続いています。梅雨明け間近でしょうか。
全国安全週間は終わりましたが今週も安全管理を徹底して参ります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年7月5日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
天候が悪い日が続きますが安全第一で今週も作業を進めます。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



2021年7月2日

安全祈願

前厄の監理技術者、橋です。
本格的な工事着手を目前にしてすでに結構参っています。

本現場の本格的な着手にあたり、
白山神社にて工事安全祈願を行いました。

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から
当現場の職員3名のみでの御祈祷です。

工事の安全をしっかり祈願させて頂きました。

絶対に事故を起こさないという強い決意のもとに
工事安全の確保に取り組み

建設災害の撲滅に努めます。

長期の現場になりますが
最後まで気を引き締めて【安全第一】でがんばります。



2021年6月30日

準備仮設

本現場にて監理技術者をさせていただきます橋です。
私が最も得意とする維持修繕工事で社会資本の整備に貢献できるよう
全力で頑張ります。

本現場の主要工種であり、
工事費の大半を占める支承工の準備を現在急ピッチで進めています。

支承工はアンカーボルトの設置位置が肝になります。
当初計画の着手、1ヶ月の遅れを取り戻すため
¥〇〇〇かけて三次元測量を行いました。

三次元測量とは、地形や構造物などといった計測対象物の寸法情報を、
専用器械によって3次元的に計測する測量方法です。

地形や構造物の形状を三次元で高密度に計測することができ、
あらゆる角度から確認することができます。
危険なエリアも安全かつ広範囲にデータ取得することができるため、
現場の人員削減につながります。

本測量では支障物の有無や既設構造物の形状を確実に把握し、
桁補剛材等の製作へ反映することや、
作業空間、搬入方法、周辺環境、交通量を確認することで
生産性の向上を目的として行います。

支承取替工に高精度な三次元空間情報を活用することで、
従来の二次元図面での工事計画と比べ、
より正確で確実な施工を実現することができます。

この準備工が終わると吊足場設置の本施工が始まります。
常に安全作業を心掛け建設災害の撲滅に努めます。



2021年6月28日

週間工程表

先週の実施工程、今週の計画工程表です。
準備工ほぼ終わり、生産性向上を目的とした三次元測量を実施します。
レーザースキャナーにより得た三次元データは様々な活用ができ、
地形を立体的に把握した断面図の作成などの時間短縮を図ります。

週間工程表をPDFでご覧いただけます。



職員紹介

監理技術者 橋 雄介 たかはし ゆうすけ

No. 質問 回答
1 年齢 40歳
2 血液型 O型
3 星座 長くできません
4 出身地 新潟市北区
5 趣味 ゴルフ
6 特技 丘の上でボール探し
7 自分の性格 楽観的
8 人から言われる性格 豆腐メンタル
9 好きな食べもの 唐揚げ
10 好きな芸能人 永野 芽郁
11 好きなアーティスト UVERworld
12 好きなキャラクター ふなっしー
13 好きなスポーツ サッカー、ラグビー
14 好きな季節
15 座右の銘 知らぬが仏
16 口癖 エモい
17 幸せを感じるのはどんな時 好きピとご飯を食べている時
18 肉or草? ロールキャベツ
19 好きな異性のタイプ ヨシンモリ
20 嫌いな異性のタイプ パギャル
21 異性にこれだけはされたくないこと 彼ピッピと呼ばれる
22 好きな同性のタイプ 仕事に対して熱意がある人
23 明日で地球が滅亡・・・何をする? ゴルフ
24 休日の過ごし方 サッカー(コーチ)orゴルフ
25 自分はSとMどちらのタイプですか 超どS
26 熱しやすく冷めやすい? 冷めにくいからたちが悪い!
27 これを無くしたら困る 監理技術者証
28 相談はする、される、どちらが多い? どちらもない
29 外見、内面、どちらを重視? どちらも重視!
30 大雑把、神経質、どちらですか? 神経質で大雑把
31 最近見た夢 絶滅危惧種の巨大鳥捕獲
32 最近見た映画 映画観ないんです
33 カラオケの十八番 カラオケは行かないんです
34 必須の持ち物・アイテム 財布と携帯×2台
35 得意(だった)教科 英語(自称文系)
36 異性のドキッとする瞬間 顔を覗き込むようにして話しかける
(そんなやついる?)
37 動物占い チータ(ワンランク上を狙う冒険家)
38 最大のモテ期はいつ 中学2年の時
39 行きつけの店は? 燕三条イタリアンBit
40 誰と? (。´・ω・)ん?
41 行ってみたい所 ドバイ
42 今一番欲しいもの 車(買っちゃいました!)
43 後悔していること ありすぎて・・・
44 誇りに思うこと この現場に従事していること
45 今までで一番しんどかったこと 4年前の現場(準備工で工期が終ると思った)
46 自分に足りないもの 余裕
47 尊敬する人は誰ですか 戦友 K
48 宝物はなんですか 仕事仲間
49 今後の目標 工事成績優秀企業を保持し続ける
50 50の質問おつかれさまでした。
時間はどのくらいかかりましたか?
4日

現場代理人 残間 脩平 ざんま しゅうへい

No. 質問 回答
1 年齢 28歳
2 血液型 AB型
3 星座 しし座
4 出身地 宮城県仙台市
5 趣味 サッカー
6 特技 DIY
7 自分の性格 計画的
8 人から言われる性格 腹黒
9 好きな食べもの ラーメン
10 好きな芸能人 新垣 結衣
11 好きなアーティスト YOASABI
12 好きなキャラクター 特になし
13 好きなスポーツ サッカー、野球
14 好きな季節
15 座右の銘 急がば回れ
16 口癖 まじか!
17 幸せを感じるのはどんな時 何も考えずゆっくりしている時
18 肉or草?
19 好きな異性のタイプ 清楚系
20 嫌いな異性のタイプ ギャル系
21 異性にこれだけはされたくないこと タバコを吸う
22 好きな同性のタイプ 判断が早い人
23 明日で地球が滅亡・・・何をする? 美味しいご飯を食べる
24 休日の過ごし方 買い物、家でゆっくり
25 自分はSとMどちらのタイプですか S
26 熱しやすく冷めやすい? はい
27 これを無くしたら困る 財布、携帯
28 相談はする、される、どちらが多い? される方
29 外見、内面、どちらを重視? 内面
30 大雑把、神経質、どちらですか? 神経質
31 最近見た夢 特になし
32 最近見た映画 最近見ていない
33 カラオケの十八番 カラオケは苦手
34 必須の持ち物・アイテム 財布、携帯
35 得意(だった)教科 数学、物理
36 異性のドキッとする瞬間 長髪をポニテにする瞬間
37 動物占い 分からない
38 最大のモテ期はいつ 小学生
39 行きつけの店は? 焼肉きんぐ
40 誰と? 奥さん
41 行ってみたい所 関西、九州
42 今一番欲しいもの 家、お金
43 後悔していること 何度か・・・
44 誇りに思うこと 今のところ元気に仕事ができていること
45 今までで一番しんどかったこと 現場の終わりが見えなかった時
46 自分に足りないもの 知識、努力
47 尊敬する人は誰ですか 先輩、上司
48 宝物はなんですか 家族
49 今後の目標 一人前となりどんな現場でも
無事竣工できる存在になること
50 50の質問おつかれさまでした。
時間はどのくらいかかりましたか?
15〜20分

工事係員 氏田 康平 うじた こうへい

No. 質問 回答
1 年齢 24歳
2 血液型 O型
3 星座 気持ちも心もおとめ座です
4 出身地 新潟市江南区
5 趣味 ゴルフ
6 特技 役満でリーチ
7 自分の性格 ひょうきん
8 人から言われる性格 ずぼら
9 好きな食べもの オムライス
10 好きな芸能人 松田 翔太
11 好きなアーティスト backnumber
12 好きなキャラクター 工藤 新一
13 好きなスポーツ 野球・ゴルフ
14 好きな季節
15 座右の銘 人事を尽くして天命を待つ
16 口癖 あっちぇ
17 幸せを感じるのはどんな時 好きな動画をみて甘い物を食べている時
18 肉or草? がっつり肉!!
19 好きな異性のタイプ 鼻が高い人
20 嫌いな異性のタイプ 清潔感皆無な人
21 異性にこれだけはされたくないこと 浮気
22 好きな同性のタイプ おしゃべりな楽しい人
23 明日で地球が滅亡・・・何をする? 好きな人に告白する
24 休日の過ごし方 好きなことをとことん
25 自分はSとMどちらのタイプですか 超ドМ
26 熱しやすく冷めやすい? 熱しやすく冷めにくい
27 これを無くしたら困る 家の鍵
28 相談はする、される、どちらが多い? 相談しかしない
29 外見、内面、どちらを重視? 外見のみ
30 大雑把、神経質、どちらですか? 超大雑把
31 最近見た夢 元カノと遊んでる夢・・・
32 最近見た映画 劇場版名探偵コナン
33 カラオケの十八番 清水翔太 366日
34 必須の持ち物・アイテム 工事用カメラと野帳
35 得意(だった)教科 音 楽
36 異性のドキッとする瞬間 ボディタッチ全般
37 動物占い ペガサス
38 最大のモテ期はいつ 高校二年生
39 行きつけの店は? Malt&Spirits Bar Cask
40 誰と? 元カ・・・
41 行ってみたい所 ドイツ
42 今一番欲しいもの
43 後悔していること 後悔先に立たず
44 誇りに思うこと 生きていること
45 今までで一番しんどかったこと 高校野球部時代
46 自分に足りないもの 正確性と落ち着き
47 尊敬する人は誰ですか 父親
48 宝物はなんですか 風林火山のサイン入りタオル
49 今後の目標 自分のやりたいことを好きなだけ
50 50の質問おつかれさまでした。
時間はどのくらいかかりましたか?
30分

工事係員 伊藤 文紀 いとう ふみき

◎工事係員の伊藤です。

9月よりこの釣浜橋の耐震補強工事を行う現場に従事させていただきます。
私自身、国道の交通規制を行いながら工事をするのは初めての経験で
多少なりとも緊張していますがこの釣浜橋をどんな地震や災害が来ても
皆様が安心してご利用できるよう精一杯尽力させていただきます。
国道49号線をご利用の地域住民の皆様、道路利用者の皆様には
多大なるご迷惑をおかけ致しますが私たちは『安全を最優先』に考え
工事を行いますので何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

No. 質問 回答
1 年齢 26歳
2 血液型 A型
3 星座 ふたご座
4 出身地 岩手県盛岡市
5 趣味 釣り!(予定)
6 特技 ガリガリ君の早食い
7 自分の性格 飽きっぽい
8 人から言われる性格 わりと冷めている
9 好きな食べもの おにぎり🍙!(おかか)
10 好きな芸能人 吉岡 里帆
11 好きなアーティスト BiSH
12 好きなキャラクター クレヨンしんちゃん
13 好きなスポーツ 野球
14 好きな季節 春夏秋
15 座右の銘 塵も積もれば山となる
16 口癖 なの?
17 幸せを感じるのはどんな時 確変に入ったとき
18 肉or草? www
19 好きな異性のタイプ 励ましてくれる人
20 嫌いな異性のタイプ お粗末な人
21 異性にこれだけはされたくないこと ビンタ
22 好きな同性のタイプ ワードセンスが面白い人
23 明日で地球が滅亡・・・何をする? 筋トレ?
24 休日の過ごし方 起きてから決めます
25 自分はSとMどちらのタイプですか ド〇ム
26 熱しやすく冷めやすい? 冷めやすい
27 これを無くしたら困る 携帯、財布
28 相談はする、される、どちらが多い? 相談めっちゃします
29 外見、内面、どちらを重視? どちらも見ます!
30 大雑把、神経質、どちらですか? 大雑把
31 最近見た夢 家周辺をマラソンしてました
32 最近見た映画 鬼滅の刃
33 カラオケの十八番 YAH YAH YAH/CHAGE and ASKA
34 必須の持ち物・アイテム 携帯・財布・鍵
35 得意(だった)教科 社会、美術
36 異性のドキッとする瞬間 壁ドンッ(〃▽〃)
37 動物占い イノシシ
38 最大のモテ期はいつ 20歳ころ
39 行きつけの店は? 原 信(スーパー)
40 誰と? 家族
41 行ってみたい所 沖縄
42 今一番欲しいもの 大谷翔平のホームランボール
43 後悔していること たくさんあります。。。
44 誇りに思うこと 昔と比べて風邪をひかなくなりました
45 今までで一番しんどかったこと 現場の進め方が全く見えなかったとき
46 自分に足りないもの 忍耐力・知識
47 尊敬する人は誰ですか 先輩、上司
48 宝物はなんですか 家族ですね
49 今後の目標 昨日の自分を超えれるよう日々精進致します。
50 50の質問おつかれさまでした。
時間はどのくらいかかりましたか?
1時間


2021年5月中旬 着手前


空撮動画

※再生ボタンをクリックタップし、空撮動画をご覧ください。